「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ

走者はどこまで進めますか?[投稿から]


走者はどこまで進めますか 投稿者:岩間健一  投稿日: 1月 3日(金)12時54分04秒

 初投稿です。よろしくおねがいします。
 例えば走者が一塁と二塁にいるときに三塁手の頭上へフライが上がり,インフィールドフライが宣告されたとします。三塁手がこのフライにグラブを当てて落球した後,三塁手は球を誤って蹴ってしまい,球はファールラインを越えて三塁側のベンチに入ってしまいました。このとき打者はアウトでいいと思うのですが,走者は何個進塁できるのでしょうか。2つか1つかと思うのですが,お教えください。



走者はどこまで進めますか  投稿者:佐藤 義憲  投稿日: 1月 3日(金)18時55分10秒

 岩間さんの質問ですが進めるのは2つです。



走者はどこまで進めますか  投稿者:多摩川・木戸  投稿日: 1月 4日(土)09時10分27秒

 僕は、ボールデッドになった時点で1つだと思うのですが、なぜ2つも行けるのか教えていただけませんか。



打球が入ったから二個ですか 投稿者:岩間健一  投稿日: 1月 4日(土)14時37分28秒

 佐藤さん,ご回答ありがとうございます。打球がベンチに入ったからランナーは二個進めるというように覚えていいのですか。エンタイトルツーベースと同じということでしょうか。この場合,打者はアウトで走者だけエンタイトルツーベースということですね?



無題 投稿者:佐藤 義憲  投稿日: 1月 4日(土)22時48分17秒

 木戸さんの質問ですが投球ではないので2ベースと私は解釈しています。投球では1ベース、送球では2ベースなのです。それで答えました。岩間さんお解りになりました?私も暫くルールブックを開いて勉強していないので間違えいてるのかも知れません。



Award one base 投稿者:野球命  投稿日: 1月 5日(日)08時18分17秒

 ボールがデッドゾーンに入って1塁を与えるのは、佐藤さんのいうとおり、投球(プレートを踏んで、バッターに又はプレートを踏んで牽制のとき)だけで後のほとんどは2塁を与えます。それが送球でも打球でも。3塁も4塁もありますが。ただ、いつの、どの塁から2塁与えるかが、一番の問題です。
フェアーの打球がデッドゾーンに入ったら、投球当時の占有塁から2塁。内野の‘ファーストプレイ’の送球が デッドゾーンに入ったら、投球当時の占有塁から2塁。その他の送球がデッドゾーンに入ったら、送球当時の占有塁から2塁。ただ、「内野の‘ファーストプレイ’についての、規定は、各地区・各連盟での取り決めが必要」と“平林さん”はいっていました。これで、良いかな?皆さん補足願います。



打球だからではないのですか 投稿者:岩間健一  投稿日: 1月 5日(日)08時35分04秒

 佐藤さん,しつこくすみません。投球ではないので2ベースと解釈するとのことですが,打球だから2ベースと考えるというのは間違いなのですか。



RE:打球だからではないのですか  投稿者:佐藤 義憲  投稿日: 1月 5日(日)09時15分11秒

 打球だから2ベースとは考えていません。野球命さんのいうとおりです。それと審判がグランドルールを決めて試合を行ったときは1ベースのときもあるので頭に入れておいてください。もしルールを決めてなく審判の裁量で1ベースにされた場合は審判に確認することも重要です。



少し解りました 投稿者:多摩川・木戸  投稿日: 1月 6日(月)05時49分06秒

 ルールは2つだということが解りましたが、実際のグランドは東京ドームみたいなところからデッドゾーンが3メートルしかないグランドもあります。昨年もピッチャーフライを落球してベンチに入ってしまいました。やはりベンチまで3メートルしかないグランドでした。規則通りにやりましたらランナー2塁にいましたらホームインです。この辺のところはどうなのでしょうか。



RE:少し解りました  投稿者:佐藤 義憲  投稿日: 1月 6日(月)20時52分33秒

 木戸さん、その場合も本来は2ベースで2塁ランナーはホームで得点になります。但しそのグランドのローカルルールによって判定が違うこともあります。



野球のルールは難しいですね 投稿者:多摩川・木戸  投稿日: 1月 9日(木)07時17分02秒

 佐藤義憲さん、野球命さんいろいろご回答ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。野球のルールは難しいですね。これからもいろいろ質問します。


「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ