「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ

◆かくし球・隠し球について[投稿から] ◆


かくし玉について 投稿者:しょうじ  投稿日: 9月27日(金)09時04分39秒

 こんな事実際あるかどうかわからないですが、数年前から疑問に思っていることを質問します。
 かくし玉って普通守備側のプレーヤが意図的に行うものだと思っています。
しかし、以下の場合はどうなるのでしょうか?
 例えば、バッターが外野へタイムリーヒットを打った後、塁上にいます。
その後、その出塁したプレーヤ(以下ランナーとします)の近くに内野に返ってきた玉を持った守備側のプレーヤが来て、打たれたショックでしばらくうなだれていると、ランナーが離塁したので、守備側のプレーヤがかくし玉をするつもりがなかったのですが、タッチしました。この場合、かくし玉になるのですか?
 かくし玉って投手がプレート付近にいるときに、野手が行うとボークになりますよね。なので、この様な場合でも、投手の位置によってはボークをとられるのでしょうか?



かくし玉 2 投稿者:rise  投稿日: 9月27日(金)16時53分29秒

 かくし玉・・・隠し球といったほうがいいみたいですよ。
 守備側のプレーヤ(ショックでうなだれていたけど、タッチした)は投手だったのですか?投手だとするとなかなかの役者ですね。ま、これは冗談として(ルールには全く無関係です)。元々、野球ルールに「隠し球」なんて言葉事態存在しません。
 守備側プレーヤはボールを持ってないふりをした、ランナーはそれに気がつかなかった。そして、タッチされた。「ボールインプレー中にランナーが離塁していて、タッチされたらアウトになる」このことを誰がいい始めたのか?「隠し球」ってよんでいます。
 ボークというのは、投手が走者を欺いたり、だましたりすることをいいます。
投手がボールを持たないで、プレートを踏むプレートをまたぐプレートから離れて投球するふりをする。まさに、「俺はボールを持っているよ」と、走者をだましていますね。ですからボークをとられるのです。野手が「隠し球」をやろうとしていなくてもボークなのです。
 通常、投手のこのような行為と野手のボールを持ってないふりがセットになって、「隠し球」っていっているだけです。ボークと野手は無関係なのです。

 質問のケースですが、ボークになる投手の位置は、プレートを踏んでいるか、またいでいるか、またはプレートを離れ投球するふりをしたか、だけなんですね。
プレート附近かマウンド附近にいただけなら、たとえ野手の「隠し球」に協力して知らん顔していてランナーをだましていてもボークにはなりません。
 だますことにはかわりないですが・・・ルール上はしっかりボールの位置を確認していない走者がダメとされています。



かくし玉 2 補足 投稿者:佐藤 義憲 投稿日: 9月27日(金)21時52分20秒

 ご無沙汰していますriseさん!補足なのですが隠し球についてなんですが投手がピッチャーマウンド付近(投手板から半径2メートル(おおよそです))にいただけでもボークになります。これは全日本軟式野球連盟競技者必携には詳しく書いてあります。



投手のサインについて 投稿者:佐藤 義憲  投稿日: 9月27日(金)22時09分

 日本のプロ野球では黙認されていますが本当はボークです!野球規則8.05(h)に記載されています。選手のみなさん呉々もピッチャーがサインを出すとボークになるということを覚えておいて下さい!アマチュアでは即ボークです!



お久しぶりです 投稿者:rise  投稿日: 9月28日(土)09時09分24秒

 佐藤さん、ほんとにお久しぶりですね。
「かくし玉2補足」の書き込みなのですが・・隠し球作戦のおり、投手がマウンド附近にいただけでもボークになるのでしょうか?
 即ボークってのはあまりにもきびしい処置と思うのですが。



かくし球 投稿者:審判・高橋  投稿日: 9月28日(土)11時26分11秒

 私は、基本的にこのプレイを好きでありません。最大の理由は、試合進行が遅くなるからです。打球の返球は速やかに投手に返すこが大事です。又、アメリカでは佐藤さんが指摘されるように、マウンドの芝生のないところが投手のポジションとみなすのでボールを保持するよう指摘されますが、日本ではPプレートを中心に考えているようです。
 したがってボークにとられる為、アメリカでは、かくし球はほとんどありません。日本のプロ野球でもめってにありませんが、ある場合は走者の注意不足となります。
第二に一人審判時の場合、そのプレイは視界外になるケースが多くてジャッジしづらいのです。私の場合、トラブル防止に外野からの内野へ返球された際にタイムをかけています、そうすることによってかくし球の行為を未然に防いでしまいます。複数審判でやる際は、返球を保持している内野手に早く投手に返球するよう促してきました。どちらにしてもアマチュア野球の場合は、各連盟とも試合進行を促すのが最優先として審判には指導されているはずです。



かくし球について 投稿者:CUA#43 佐藤  投稿日: 9月28日(土)13時38分

臼井様、rise様どうもご無沙汰です!
 まずriseさんの質問ですがマウンド付近にいてキャッチャー方向に向いて居るとボークになります。実際になん度も目撃しましたし自分自身もボークをよくとります。作戦といえばそうなんですが実際はアマチュアでは隠し球には厳しいです。プロ野球の影響もあります。厳しいのは仕方ありません。ボークの本来の目的は走者を騙す行為ですからそれを防ぐ意味でとっています。

臼井様の要望にお応えします。
8.05(h)にはこう記載されています。「投手が不用意に試合を遅延した場合」すなわち試延行為です。わかり易くいうと投手は投球動作以外のことをしては行けませんということなのです。



かくし球 3 投稿者:rise  投稿日: 9月29日(日)09時10分03秒

 隠し球のことで、佐藤さん、高橋さんのご意見、アメリカのことよくわかりました。正直なところ僕は少し見解が違うようです。
 総論としてまず、隠し球は卑怯な行為である(スポーツマンシップに反する)ことが揚げられると思います。多数の人がそう思っています、僕も決して好きではありません。でも、嫌いではないです。なぜかというと、ひとつにはルールでは禁止されていないからです、またボールの行方を把握していない走者、ベースコーチの怠慢があります。投手にはボークという特別な、してはいけないルール(走者をだます)があります。でも、走者にはありません(離塁時には逆に投手を牽制しています)。
 高橋さんがいわれる、試合進行のことは試合時間の短縮ではなくて、はぎれのいい試合進行のことだと思いますが、どうでしょう?試合時間を早くさすには他にたくさん改める事項があると思います。
 この掲示板は野球一般のことであって、草野球のみを特別にはしていません。
僕が「投手が単にマウンド附近にいただけでもボークは厳しい」といったのも、「公認野球規則」には記載されていませんし、「競技者必携」では、かくし球についてこのように記載されています。
「走者がいるとき、球を持たない投手が、プレートのすぐそばでサインを見るような動作をした場合は、球を持たないでプレートについたとみなし、かくし球は無効でボークとなる」。このように細かく決められています。
 おそらく、正義の国アメリカでは、2人がかりでやる「かくし球」は厳しく罰するけれど「かくし球」そのものは認めている。1人でも「かくし球」はやれますからね。「かくし球」でアウトになって、責められるのは走者とベースコーチであって、相手を責めることは決してしません。責めているのは観客だけです。



かくし球いろいろ 投稿者:臼井淳一 投稿日: 9月29日(日)10時53分44秒

 かくし球を得意とする「チーム」は決して投手はマウンド付近にいません。逆にルールを知らないチームはマウンド付近で投球モーションなどしてボークをとられています。
 問題は投手がマウンド付近にいただけでボークなのか。境界線はないと思います。私の判断はマウンドの「頂点」にいて、モジモジしている場合はボークをとりますが、それ以外ボークはとりません。昔、ある先輩が「マウンドの山付近に投手がいたらボークをとれ」と教えられました。だがルールにはそんなことは書いてありません。
 かくし球は「決まったら」最高のプレイだと思います。審判も(私だけかな)実はやったー!。投手の位置とかくし球プレイをシッカリ見たぞ!「アウト!」と。 スカッーとします。
 選手の皆さんも「かくし球」はボークと紙一重でございます。3塁走者へのかくし球は1点が入る危険もあるのです。十二分に気をつけてプレーして下さい。
かくし球のうまいチームは「一度」しかやりません。(参考までに)



かくし玉 投稿者:CUA#43 佐藤 投稿日: 9月29日(日)20時17分22秒

 隠し球ですが時には審判がボールを隠し持っている野手にボールをピッチャーに返すようにと注意するときがあります。要は中には審判員が「卑怯な手口」と思っている人もいます。これはペナルティーがない為にそういう対処をする審判もいるということを覚えて下さい。
 近い将来野球規則で「隠し球」について改正されると思います。やってはいけないプレイではないですがフェアプレーではないと思っています。悪くいえば卑怯な手口だということを肝に命じておいて下さい!!



「かくし球」論議でした 投稿者:臼井淳一  投稿日: 9月29日(日)21時15分

 うーん。佐藤さん「かくし球はフェアプレーでは無いと思っいてます。悪く言えば卑怯な手口」でしょうかね。私は日本の野球の歴史とアメリカの野球の歴史は違いと思います。
 柔道もそうです。日本人は一本勝ちにこだわります。私も一本勝ちがいいと思います。
 国際化のルールの中では野球も柔道もその流れに従わなければなりませんが、何がなんでも野球はアメリカがいいとは思いません。アメリカの打つ野球には多いに学ぶが。それ以外は日本独自の野球感があってもいいのではないでしょうか。私はかくし球は立派なプレーだと思います。くどいようですがスポーツをすべて一律化することには疑問を感じます。
 とくにわれわれの草野球は「国際ルール」よりも、「プロ野球」の影響を受けています。そんなことを考えられました「かくし球」論議でした。


「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ