「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ

◆ 2002年への提案 ◆


 
2002年への提案・思いつくまま 投稿者:臼井  投稿日:12月23日(日)

1、試合途中うち切りの場合の記録は全て活かす。
(但し公式スコーアは前の回裏表)
2、8試合以上消化できないチームは自動的に辞めていただく。
3、優勝チームは9試合以上とする。
4、試合開始後の不戦敗(ケガ、その他)はマイナス1をつけない。プラス1。
5、記録提出は1週間以内に。


2002年への提案 投稿者:ビヨンズ野村です。  投稿日:12月24日(月)

>1、試合途中うち切りの場合の記録は全て活かす。(但し公式スコアーは前の回裏表)

以前ちょっと問題になりましたが、このケースの勝敗はどうしますか?

A 5000000|5
B 0000005x|?  (最終回無死満塁カウントノースリーで時間切れ終了)
現状の規則ですと「最後の攻撃が完了していないので5−0でAチームの勝ち」ですよね?
この規則では納得する人はいないと思います。
Bチームには残念ですが、5−5の引き分けで良いのではないでしょうか。
>2、8試合以上消化できないチームは自動的に辞めていただく。
東京レイダースさんが8試合消化したか否か未だ不明なのですが、
試合を組むためにいろいろご苦労された事は存じております。
ただ雨のため中止となってしまったケースが覚えている限りで最低2試合はあります。このような不慮の事態がありますので、規則としては「nn試合以上の対戦決定」というようにしていただきたいと存じます。
>3、優勝チームは9試合以上とする。
異論ありません。
ただ、今年の場合は私は「8試合以上消化しなければ上位の順位付けの対象からはずれる」というような勘違いをしておりました。
(規則を良く読み返すと、[まず]ポイント数の方が消化試合数より優先される、という事なんですね)がしかし、もう消えてしまいましたが、今年初めの掲示板上での会長の発言ですと「8試合以上消化しなければ優勝も何もない。8試合消化したチームより下の順位になる」という事でした。(これはあくまで私の記憶上のものですが)まずは会長自ら規則をきちんと取り決め、把握していただき、全チーム共通の認識を持つように
していただきたいと存じます。
>4、試合開始後の不戦敗(ケガ、その他)はマイナス1をつけない。プラス1。
「プラス1」とは何でしょうか?普通の「負けポイント(プラス1)」でしょうか?これなら納得です。
>5、記録提出は1週間以内に。
各チームは記録の集計を早く出すように、という点では賛成です。
しかし1週間以内というのは無理があるのではないでしょうか?
ビヨンズでは私が記録担当をやっておりますが、1週間程度の出張などはざらにありますので、
提出不可能なケースはかなり発生すると思います。
このHPの対戦成績などのアップデートも月に2回と決まっていますので、
できれば1ヶ月以内、最短でも2週間程度にしていただきたいと存じます。
また、規則を守れない場合には罰則(罰金が妥当でしょうか)を設ければ良いでしょう。

その他:
【オープンリーグ】賛成です。
【うちは日曜日にしかできません!】戒める意見がありましたが、これはこれでいいんじゃないですか?
所詮は「お遊びから始めたリーグ」ですし。まあ、ゆくゆくはそれなりに厳しい体制にならざるを得ないかも知れませんが、「軟式野球の頂点を目指すと共に、同レベルで野球を楽しむリーグである」という理念に基づいているのであれば、どんなチームでもリーグへの参加資格はあるものと思います。


一年間リーグに参加して 投稿者:投稿者  投稿日:12月15日(土)

一年間参加して、思った事を勝手に書いてみます。
当リーグでは、記録を重視していますが、何点か??と思う事が有ります。
1・ヒットの基準
   チームによって、ヒットになったりエラーになったり、ということが有ると思います。
  当チームでは投手以外への正面での打球以外は強襲安打は無いと考えています。また外野手の  バンザイしたような打球はエラーだと考えています。野手が触っていないのでヒットだという  考え方もあるようですが、どうなんでしょうか?記録を重視するのなら、ある程度の基準(試  合の中で、いろいろ判断される事は有るでしょうが)を決める必要が、有るのではないでしょ  うか?
2・相手のスコアを付ける事は不可能な場合が有る
   相手の打撃成績=自チームの投手成績を付けるのには限界が有る。9人ピッタリの時に、守  備についている時にはスコアはつけられません。三者凡退の時なら、可能でしょうが、4・5  点入ったような時、しかもエラーや四球が絡んだりした場合には無理だと考えます。つまり自  責点の計算が狂ってくる。守りながら、そんな事を考えるのは無理。

記録を重視しようとするなら、いろいろな問題点が出てくるのではないでしょうか?私はチームの記録担当では無いので、当チームの記録をどうしているのかは、わからないですが・・・ 


試合不成立(不戦勝敗)の件 投稿者:投稿者  投稿日:12月24日(月)

不戦勝の件で提案させて頂きます。
まず、試合不成立については以下の様なものが有ると思います。
1・日程が組めなかった
2・リーグ戦中に脱退したチームが有った
3・試合開始時刻に人数が揃っていない
4・試合中のアクシデント(怪我等)により試合続行が不可能となった
1・2については、現行通りで良いかと思いますが3・4について以下の提案をさせて頂きます。
@その場で不戦勝敗とせず、一時保留とし、その日の試合は練習試合扱いとする。
A3のケースについてはペナルティを設ける。(当日の審判代、グラウンド代を不戦敗該当チームで負担する。
B4のケースについてはペナルティを設けない。
C4のケースで、4回終了していた場合はコールドゲームとする。
D3・4のケースともリーグ戦終了日までに再試合を行う。もし、日程が組めなかった場合は保留していた不戦勝敗を正式な記録として採用する。

上記の主旨は、あくまでも野球は試合をやってナンボだという事です。また、せっかく集まって来て、不戦勝で勝っても、面白くも何ともない。という事です。
不戦勝でも勝ちは勝ちだと考えている人には、私の提案は一笑に付す事でしょうが・・
その他、意見の有る方は、いらっしゃると思いますので、ここで、総会までに意見を出し合う事を希望します。


>>2002年への提案 投稿者:敢えて匿名  投稿日:12月25日(火)

少し気になったので取りあえず発言します。
>>1、試合途中うち切りの場合の記録は全て活かす。(但し公式スコアーは前の回裏表)
>以前ちょっと問題になりましたが、このケースの勝敗はどうしますか?

>A 5000000|5
>B 0000005x|?  (最終回無死満塁カウントノースリーで時間切れ終了)

>現状の規則ですと「最後の攻撃が完了していないので5−0でAチームの勝ち」ですよね?
>この規則では納得する人はいないと思います。
>Bチームには残念ですが、5−5の引き分けで良いのではないでしょうか。

これ、引き分けの場合はまだいいです。
負けの場合が問題かと(上記例で最終回の得点が4点のときなど)。
ウチのチームはこれで今シーズン1敗してます。
それも普通に試合が進行して時間切れならもう少し納得できるのですが相手チームの特定の
選手の度重なる遅延行為(敢えてこう言います)により時間切れとなった場合はどう思いますか?
もちろん時間が有れば必ず勝っていたのか?と言われればそれは解りません。
けど納得感の問題と言うのはあるのではないでしょうか?
すごく主観的な判断になるとは思うのですが再試合の決定権を審判が持つなど特例についても検討して頂きたいと思います。投稿者様の発言の中に「せっかく集まって来て、不戦勝で勝っても、面白くも何ともない」
とありますが全く同意でありとても本質的には似ていることだと思います。


約束・規約を見て。 投稿者:うすい  投稿日:12月25日(火)

>A 5000000|5
>B 0000005|?  (最終回無死満塁カウントノースリーで時間切れ終了)
(現状では引き分けです)
A 40000005
B 0000005(時間切れ)
(このような試合は過去にも何回かあり。Bの勝ちです。決着済みです。
相手の遅延行為までは考えていません。)

3・試合開始時刻に人数が揃っていない
4・試合中のアクシデント(怪我等)により試合続行が不可能となった
3、4をどうするか。1、2は別のこと。
(現状は3、4ともマイナス1。練習試合で不戦勝のチームの記録のみ活かす。


助っ人について 投稿者:リーグ参加者  投稿日:12月25日(火)

規約の中に「選手登録について・部が異なれば、同一人物でも登録をすることができる。(部が同じの場合は不可)また、その場しのぎの「助っ人」は不可で、出場する場合はチーメンバーとして登録しておくこと。選手登録はギリギリでも可。」と有りますが、登録って本当に必要なんでしょうか?仕事の都合などで、試合に行かれなくなる事も有ります。そんな時に人数合わせとして助っ人を頼む事は、悪い事なのでしょうか?まずは、試合を成立させる事が第一だと考えるんですが。
不戦勝についての提案が下記に有りますが、少なくとも、登録などに拘る事をしなければ多少は不戦勝を防げるのでは無いでしょうか?
それ以外にも、例えば、新しくチームに入りたいという人が、いる場合、一度参加して貰うというのが、私のチームの方針です。それで、入らない人もいます。そういう人は登録してないから試合には出られないという事なのでしょうか?まずは野球をやる事が重要だとすれば、登録しなければならないという項目は矛盾している様な気もしますし、あまりにも要らない規則が多い様な気もいたします。私の言っている事は戯言かもしれません。聞き様によってはリーグ批判になるかもしれません。不戦勝の問題にしても、まずは野球をやるという、一番の基本的な事を重要視する必要があるのではないでしょうか。みなさんの御意見をお伺いしたく思います。


皆さんどうでしょうか。 投稿者:うすい  投稿日:12月25日(火)

助っ人については、きちんと事前に連絡してくるチームが半数以上いる
のです。2002年はきちんと連絡・登録しないで試合を行なった場合
は、相手チームより「提訴」があった場合は「負け」としようかと。提案
中です。皆さんどうでしょうか。
なんでもありのリーグにしたくないのです。


助っ人の件 投稿者:まっちゃん  投稿日:12月25日(火)

別に登録しなくても、いいんじゃないかと思います。但し、助っ人はバッテリーを組んではいけないとか打順は一番下位にしなければ、いけないとかのルールは必要なのではないでしょうか。
提訴が有った場合負けというのは、先の話題である不戦勝で勝っても面白くないっていう話と似通ったもののような気もします。ただ、何でも有りには、したくないというのは賛成です。


助っ人について 投稿者:トリックス 児玉  投稿日:12月27日(木)

 草野球の場合、各チームの選手はそれぞれ様々な職業を持っていて、今の時代土・日に急な出勤となるケースも多々あるでしょう。そうすると人数の確保が困難になるのは必然で助っ人は認めるべきだと思います。確かになんでもありというのはよくありませんが、事前登録というのではなくて、試合開始前に相手チームの承認をとるようにすればいいと思います。ただ、記録に関してはあくまで参考記録として集計し、タイトルなどの対象からははずすべきだと思います。


助っ人その他 投稿者:せんえつですが  投稿日:12月27日(木)

わたし達のチームは助っ人はきちんと登録しています。それがリーグの
約束事だからです。こんなことが守れないチームはおかしいです。
試合をやることが最優先ということがわかりますが、リーグのルール
は野球のルールではないでしょうか。


登録の件 投稿者:リーグ参加者  投稿日:12月28日(金)

どうして登録が必要なのか、解らないのでお答えをお願いします。


聞きに来るな。 投稿者:臼井  投稿日:12月28日(金)

登録が皆さん必要がないと思えばいりません。そのかわり臼井にいちいち「連絡がつかないのでチームの電話教えてくれ」と聞きに来るな。登録があるから知らせることができるのです。また、表彰する時に直ぐに名前がわかるのです。
下記の質問はきちんと名前を名乗りなさい。


「サタデーリーグ」トップページへ
前ページへ